日文的量詞應用說明與統整

Image 029 | 吹著魔笛的浮士德

日文「量詞」的各種應用

Advertisement

本文整理了日文裡關於量詞的應用說明與統整資訊,簡明地讓你知道什麼時候該用「個」,什麼時候該用「つ」,整體來說「つ」的應用最廣泛,同時列出其他可能常用的量詞。

🙏 點一下追蹤 IG 與吹著魔笛的浮士德粉絲團 🙏

追蹤一下 Instagram👍
https://lihi3.cc/vlzV5

用於非扁平
非細長之物
最泛用的量詞 細長型的量詞
建築也可以用
一個 一つ 一本
いっこ ひとつ いっぽん
二個 二つ 二本
にこ ふたつ にほん
三個 三つ 三本
さんこ みっつ さんぼん
四個 四つ 四本
よんこ よっつ よんほん
五個 五つ 五本
ごこ いつつ ごほん
六個 六つ 六本
ろっこ むっつ ろっぽん
七個 七つ 七本
ななこ ななつ ななほん
八個 八つ 八本
はっこ やっつ はっぽん
九個 九つ 九本
きゅうこ ここのつ きゅうほん
十個 十本
じ(ゅ)っこ とお じ(ゅ)っぽん
疑問詞
何個(なんこ)
疑問詞
いくつ
疑問詞
何本(なんぼん)

人、動物、其他量詞

人數 鳥類以外的動物 其他量詞
一人 一匹 番(ばん) :計算順序
ひとり いっぴき 台(だい):交通工具及電器用品
二人 二匹 歳(さい) : 年齡
ふたり にひき 著(ちゃく) :衣服
三人 三匹 回(かい):頻率
さんにん さんびき 足(そく):鞋子跟襪子
四人 四匹 軒(けん): 房屋
よにん よんひき 階(かい) : 樓層
五人 五匹 位(い) : 名次
ごにん ごひき 桁(けた):位數
六人 六匹 課(か) :科(工作單位,機構)
ろくにん ろっぴき 回(かい): 次數
七人 七匹 冊(さつ) :書籍、雜誌
ななにん ななひき 株(かぶ): 股票;有根植物
八人 八匹 巻(かん) :書、膠卷
はちにん はっぴき 字(じ) :文字
九人 九匹 級(きゅう) 等級
きゅうにん きゅうひき 行(ぎょう): 字的行數
十人 十匹 曲(きょく) 歌曲、音樂
じゅうにん じ(ゅ)っぴき 局(きょく) :棋牌類比賽
疑問詞
何人(なんにん)
疑問詞
何匹(なんびき)
局(きょく) :棋牌類比賽

 

其他量詞 其他量詞 其他量詞
時(じ): 時刻 筋(すじ): 細長東西 歩(ほ) :路程
次(じ) :回數、次數 隻(せき): 船舶;鳥類 本(ほん) :各種細長的東西
時間(じかん): 時間單位 所(ところ) :地方 枚(まい) :紙、衣服等薄的東西
室(しつ) 房間: 膳(ぜん): 食、筷子 幕(まく): 戲劇等
種(しゅ): 種類 部(ぶ) :書籍、文件等 頭(とう): 大型動物
首(しゅ) :歌曲、詩歌 層(そう): 層數 名(めい) :幾人
畳(じょう): 房屋面積 艘(そう) :船隻 番(ばん) :次序
周(しゅう): 圈數 班(はん): 組、班級 面(めん) :鏡子、琴、棋盤等
重(じゅう) :層數 揃い(そろい) :手套等 夜(や): 晚上
錠(じょう): 藥片 體(たい): 雕像等 両(りょう) :車箱、車輛
種類(しゅるい): 種類 台(だい): 汽車、自行車、機器等能運轉的東西 輪(りん): 花
章(しょう) :詩歌、文章 代(だい): 年代、年齡代 列(れつ): 隊列
度(たび): 次數 題(だい):問題、試題等 羽(わ) :鳥類、兔子
段(だん): 台階 杯(はい): 飲料 割(わり): 十分之一
度(ど): 溫度、角度等 倍(ばい): 倍數 晩(ばん): ~晚
通(つう) :書信、電話 拍(はく): 音樂、音節 尾(び): ~條魚
粒(つぶ) :顆粒狀物體 泊(はく) :住宿時間 匹(ひき) :小動物(貓、蚊子等)
坪(つぼ): 面積單位 箱(はこ): 盒裝物品 秒(びょう): 時間單位;時刻
點(てん): 分數、得分 発(はつ) :子彈、煙火等  

參考資料:日语的量词总结(宋悦平)